AIの力で未来を加速する

株式会社MAKE A CHANGEはAIシステム・アプリ開発とソリューションを提供する専門企業です

OUR SERVICE

AIシステム・アプリ開発

AIプロフェッショナルのチームを有しており、生成AIを中心にWebアプリ・SaaSプロダクト・IoT・WEB3などITに関わる開発業務を行います。

PM / PdM 業務

PM(プロジェクトマネジメント)の国際資格「PMP」保持メンバーが案件やクライアント様の状況に合わせて最適なマネジメントを行います。

UI/UX

UI/UXのプロフェッショナルが御社プロダクトのUXを最大化する機能を策定してコンセプトや事業戦略に沿ったUIデザインを提供します。

MANAGEMENT PRINCIPLE

経営理念「関わるすべての人に良い影響を与える」

スライド「株式会社MAKE A CHANGEのご紹介」

ACHIEVEMENT

生成AIを利用した教育ツールで学生の学習効率UPへ(PM)

教師不足や不登校問題といった教育現場の課題に生成AIを活用したプロダクトを開発。
複数回のPoCを成功させて製品版の開発へ移行。
弊社はPMチームを担当。開発は国内+オフショアのインターナショナルなチームをマネジメントしました。

マーケティングツール x 生成AI で新規事業の立ち上げを効率化 (UI/UX)

新規事業に取り組む時にはじめに障壁となるのが顧客ニーズの把握ですが、そのフェーズをサポートするマーケティングツールに生成AIを活用したプロダクト。
弊社はUI/UXを担当。クライアントからは「ここ数年の仕事で一番手応えを感じている」とのフィードバックをいただきました。

ユーザーに安心と信頼を提供するAI忘れ物検索システム(開発)

従来はすべて人間のアナログ対応で行なっていた業務をITの力で効率化するというDXの見本のような案件。
弊社は開発チームを担当。
PMとのスムーズなコミュニケーションを心がけ、PJスコープに問題が発生した際もクライアントをはじめステークホルダー全体の最適解を導き、開発完了まで滞りなく完了。追加改修の案件もいただいております。

プロンプトエンジニア ChatGPT研修プログラム (講師)

大手通信キャリア様向けの研修プログラムの講師チームの一部を担当。
ChatGPTやAIの基本から良いプロンプトを作成する為のテクニックやワークショップを通じて実際の業務に役立つChatGPTの使い方をレクチャーしました。

Web3プロダクト 技術コンサルティング(コンサル)

大手証券会社の新規プロジェクトでNFTマーケットプレイス開発案件にて弊社代表が技術コンサルタティングを行いました。
NFT関連の技術リサーチを行いレポートにまとめて隔週定例を行い、最終的に使用する技術の選定を行いました。

AIを活用した配送ルート最適化システム 開発(PM)

大手物流企業の新規プロジェクトで要件定義フェーズからジョインして要件定義書、システム設計書(基本・詳細)の作成から開発、リリースまでを担当しました。配送最適化サジェスション機能などを実装。

BUSINESS RECORD

OUR PRODUCT & PUBLICATIONS

AIクローン アバター サービス「Gen DigiTwin(ジェン・デジツイン)」

実在の人物の見た目や音声をクローンし、多彩な“AIパートナー”として活躍

Kindle書籍「ゼロからわかる生成AI駆動開発入門」

ハンズオンで学ぶ Bolt.new, ChatGPT, Replit Agent, Cursor, GEAR.indigo, Feloなど最新ツールを活用した最先端の開発アプローチを解説した本です。2025年1月29日に発売。

Youtubeでの情報収集をハックする「AI YouTube動画 要約アプリ」

YouTubeのURLを入力するだけでLLMで解析して要約を生成します。

効率的なタイムマネジメントを実現する「Google Calendar Analytics」

本プロダクトはv0やCursorといった生成AI開発環境をフル活用し、わずか1-2日でプロトタイプから完成版まで開発しました。

インバウンド業界特化のAIチャットボット「Travel Mate AI」

最新のAI技術であるRAG(Retrieval-Augmented Generation)とLLM(Large Language Model)を活用し、観光地の魅力を最大限に引き出すAIチャットボットです。

効果を正しく実感できる新しいパルスサーベイSaaS「パルラビ」【売却済】

これまでパルスサーベイの課題となっていた「サーベイのやりっ放し」「サーベイ疲れ」を解消する機能を搭載した新しいパルスサーベイSaaSです。自社プロダクトとしてリリース。2022年12月にシステム売却済み。

PRESS RELEASE & BLOG

2025.8.4
Revenue Cat presents “バイブコーディング カフェ TOKYO”に代表の岡村が登壇しました
2025.1.29
AIクローン アバター サービス「Gen DigiTwin(ジェン・デジツイン)」開始のお知らせ
2025.1.29
「ゼロからわかる生成AI駆動開発入門」1月29日(水)販売開始
2024.11.29
インバウンド業界特化のAIチャットボット「Travel Mate AI」を発表
2024.11.26
Youtubeでの情報収集をハックする「AI YouTube動画 要約アプリ」をリリース
2023.10.03
受託開発事業をスタートしました
2023.07.09
中小企業向けパルスサーベイSaaS「パルラビ」のシステム売却を発表

CONTACT

COMPANY

会社名
株式会社MAKE A CHANGE

住所
〒102-0074
東京都千代田区九段南一丁目5番6号
りそな九段ビル5F KSフロア

CEO
岡村 匡洋

設立
2021年1月

資本金
3,000,000円